成長

Simg_5508

今月の29日に子どもたちの剣道の試合があります。

小さい大会でなく、大きな大会なのです。

長女は6年生が一人しかいないので高学年レギュラー。
長男も運がよく、低学年(4年生以下)のメンバーに選ばれました。

本人たちも少しやる気なので、ここぞとばかり鍛えてます。

勝てるようになると、練習が大変でも苦しくても楽しいのです。

今まで剣道でお小遣い作戦や、泣きべそ長男に鬼のように怒ったり、いろいろなことをやってきました。

「やっても、やっても出来ないじゃん!!」

という壁を超えて

「やったらできる!!」

このことを体験させたい。

コーヒーでもダイエット

最近体重が増えたなーと気にしているので、ドラッグストアーのレジ前のこれについ買ってしまいました。まぁこの一本でやせることは絶対にないですが。(笑)

Simg_5506

子供たちの剣道に一緒に行き、そこそこいい汗もかいているので、そろそろひゅ~~とやせてもいいのかなーと期待しています。

え?

隣に写っている物?

これもつい・・・。(笑)

花粉症対策こんなものも!

住まいの花粉症対策

本日、自宅にエアープロットという窓ガラス用プラチナチタン触媒を施工しました。これは簡単に言うと室内の有害物質(花粉やタバコ)を光触媒できれいにしてしまうすぐれものです。

次男に花粉症の症状がでましたので、やってみようかとチャレンジしてます。

今の時期になると、花粉もおさまり効果がわかるのは来年かもしれません。

でもとりあえず、私も花粉症の薬を今日からやめてみます!

効果ありましたらご紹介しますね!

Simg_5499

つくば店オープン!!

お祝いのお花や差し入れ等たくさんいただきましてありがとうございます。
さっそく来ていただいたお客様も多く、いいスタートが切れました!!
Simg_5480

 
思えば、約7年前、坂東市本社の新築部門立ち上げの時には、誰からも祝福されず「こんな場所で何をしようとうまくいくわけがない」と言われた屈辱的なあの日・・・。(笑)
 
少しずつ受注が増え、信頼してくださるお客様が増え、信頼できる職人さん、メーカーさん、社員メンバーと、歓迎祝福の中、この日を迎えられたことがとてもうれしいです。とは言え、完全予約制のため開いていない日が多くあります。m(_ _)m
 
無理せず、小さな一歩を積み重ねていこうと思います。
 
いつも応援ありがとうございます!!

現場チェック

現場のチェックに出かけました。

職人さんと話をしながら、進み具合や間違いなく出来ているかなど外部、内部ともチェック。何も問題がないとさすがだな~と感心します。

Simg_5460

数年前は、ひとりでお客様サポート、長期優良住宅の設計・取得、現場管理と殺人的なスケジュールをこなしていましたが、今では私がいなくても、打合せや設計、現場管理すべてがスムーズに進んでいます。前より現場もきれいになったよね。(笑)

社員メンバーや職人さんと一歩ずつ積み重ねられたことに、ふと気づきうれしくなりました。

今日もさらなる一歩をすすもう!

初登校

Simg_5379

この中に、長女6年生、長男3年生、次男1年生。今年1年間は3人とも同じ小学校です。

ひまな春休み、ゲームばかりでこの日が楽しみだったようです。

先生は誰になったとか、友だちがどうなったとか、ウキウキな感じが伝わって来ました。やるべきこともあるだろうけど1年間楽しんでくれたらいいな~。

間取りの作成

Simg_5381

この窓から見える景色、素敵だと思いませんか?

この現場からは今の時期は、花見、冬には白鳥が見えるという、最高の立地です。

最高の立地といえば、駅が近い、買い物が便利などありますが、「自然環境」というのもありいいですよ。

さすがに、さくらや、白鳥を見るのは難しいですが、茨城県でいえば「筑波山」が見えるなんていうは、可能なところも多いのでおすすめです。

新メンバー

今日新メンバーがスズモクにやってきました。

まだまだ、笑顔が堅いようです。(笑)

数ヶ月マルチに勉強して、最終的には設計としてみなさまのお役立ちとすばらしい笑顔をご提供していきます。

学ぶことがとても多いので、もしかしたら落ち込むときも??

みなさま気づきましたらなぐさめや応援メッセージよろしくお願いします。

ちなみに2級建築士、21才、趣味バトミントン。
彼女募集中だそうです。(笑)

Simg_5414

完成見学会

今日は坂東市で完成見学会がありました。

ひさしぶりに寒い日なのにもかかわらず
来ていただきありがとうございます!!

Simg_0268

自宅の取材

雑誌イエマドアルファの取材がありました。

自宅が外構まで完成しましたので、
ついに自宅の写真をプロに撮ってもらう日が来ました!

自分で何度かカメラを向けたことはあるものの、
出来上がりを見ると「ふつう」・・・苦笑

アングルが悪いのか、見せ方がなっていないのか
これではスズモクの家のデザインは
「がんばってもふつ~~~~~うじゃないか」と・・・。orz

プロによって想像以上の出来になるはず!

と出来上がりを楽しみに待っています。

Simg_0213

ちなみに撮影中、春休みの子供たちはずっとゲーム。

習い事をそこそこあると「やってるつもり」で
自主的の行動はないのかな~。

まぁ、自分の子供のころを考えると何も強くいえない。(笑)