今日は上棟!!

今日は境町で上棟しています!

風は冷たかったですが天気もよく?順調に進みました。

Simg_0120

建て主さんは、なんだかドキドキして眠れなかったようです。

数ヶ月前に私も自宅が上棟だった日を思うとかなりワクワクしてました。

それまでの苦労がきちんとした形になって、長いトンネルを抜けたような感覚で光り輝いた日ですね。

当たり前ですが、お客様にも喜んでいただいてこの仕事はすばらしいなと改めて思いました。

仕事をする理由は「生活・お金」のため、だけじゃ寂しいですからね。

感謝をされる仕事は、生きがいになります。

明日も頑張ろう!

バレンタインパーティー

長女から友達とバレンタインパーティーなるものを開催してました。友達同士でプレゼント交換などをやるそうです。私はてっきり本命の探り合いか?と肉食系の想像をしていましたが、「本命はいな~い」と本人たちは言っておりました。

10人くらいとうことでLDKはいっぱいになるかと思いきや、5.4畳の畳コーナーのみで全員がいました。狭いところの方が密談っぽくてワクワクするのでしょう。

本当は戦いは始まっているのでしょうか??(笑)

Simg_5212

片隅に長男が一人、居場所がなさそうにいました。

名誉ある賞を頂きました!

先日、LIXILメンバーズコンテスト2012の新築部門にて表彰時の写真が届きました。

「敢闘賞」という名前でしたので、私としてはそんなに特別感などなく(笑)、出席したのですが、当日は席も特別席で、表彰は茨城県内では新築部門とリフォーム部門を併せて10社のみ。ビックリです。

Sth

かなり名誉ある賞を頂きました。

Sth2
スズモクを信頼いただいたお客様、協力業者様、リクシル様、みなさまありがとうございます!!

P.S.
がんばっているといいこともありますね!

強風被害

昨日の強風はすさまじかった。築30年ほどの倉庫の屋根が丸まってしまった・・・。

前日までの予告もなく、「バリバリバリ!ガラガラガラ!!!」と気がついたときには鉄板の屋根が丸まって、このまますべてはがれて飛んでいきそうな勢いでした。

Simg_0100

急遽、ロープで安全対策をとり、今日は朝から職人さんを集め一気に工事を行いました。

雨対策は出来てませんが、安全対策は完了しました。

ご近所の方、屋根のゴミが吹き飛んでしまい申し訳ありません。m(_ _)m

後は屋根仕上げをするまで、天気が持つことを祈るばかりです。

「いままで大丈夫だから大丈夫」

だったらいいんですけど・・・。

そういうわけにはいきませんでしたね。(T_T)

締め切り

今日の雪はあまり積もらずよかった!

朝は小学校が2時間遅れということで、ゆっくりしてるな~と思っていたら、長男が宿題をいそいそとやっていました。

100h20130206_085019

「忘れてたの?」と聞くと

「今日は2時間遅れることがわかっていたから、朝やろうと思ったんだ~。」

まぁやるだけりっぱだなと思うと同時に期限や締め切りがなかったら、きっとやらないんだろうな。

「あとで考えてやれば・・・」

「今じゃなくても・・・」

きっと誰にでもそんな言葉が頭の中に・・・

「やるのは今」

今できないものは締め切りを手帳に書く。

ということでがんばります!

夜の筑波山

昨日はリクシルショールームを借りてのイベントでした。

多くの方に来ていただきありがとうございました。

帰りに筑波山でスターダスト・クルージングをやっているということで、きれいな夜景を見に行って来ました。一番の目的は筑波山からの夜景の写真を手に入れるということでしたので、三脚も持って行きました。

日頃、三脚の商品が値段の高いものとか、何が違うのかよくわからなかく、丈夫なだけかなぁ~くらいに思っていました。

夜景もばっちり!

カメラを設置したら・・・

手すりの柵よりカメラの位置が低かったのです。(笑)

ですので三脚に設置したままだと、バッチリ夜景写真の中に柵が写ります。結局三脚は使えませんでした。

子どもたちもいっしょにいったのでが、すぐに下に降りるから防寒具なんてなくても平気と私は思っていました。

嫁さんに「絶対に寒いから」という押しに負け、荷物が多いなぁと文句を言いながら持って行きました。

山頂は風も強い分、とてもきれいでしたが、想像以上に寒かった!!

もしも防寒具がなかったら・・・
嫁さんに感謝ですね!

仕事も含め何事も準備と段取りが大切ですね!

Simg_0054

大雪!!

2泊3日 睡眠時間合計5時間
過酷なセミナーが無事に終了。

終わったー!!

と思っていたら、帰り道は大雪。

20年来の愛車R32とともに、ノーマルタイヤ5時間半の雪道ドライブ。

無事に帰ってこれてよかった。

もう寝よ。

Simg_0025

今年の目標

遅くなりましたが、
みなさまあけましておめでとうございます。

もう仕事は始まっていますが、今年も困難な道を歩んで行こうと思います。

昨年もだるまに願掛けをし、さぁ今年の目標は何にしよう・・・?

最近鈍っていそうな「行動」

どんな反対意見をもらってもやり抜く「信念」

のどちらかを今年の指標にしようと思っていましたが、よくよく考えたらもっと大切なことを忘れていました。

私個人の意見ですが、だるまは自分の目標を見失わないように、強い気持ちで突き進んで、望む結果を出すというものだと思っています。ついつい仕事のことが一番に考えてしまいます。

ということで普段、意識できていない当たり前だと思ってしまっている「家族の健康」というテーマで願掛けしました。

40歳も超えてくるといろいろありますからね。

一年を健康に過ごし、残りの片目を入れようと思います。

100h20130108_234408

新居に引っ越してやや1ヶ月

新しい家になって、家族がいっしょにいる時間がかなり増えました。

以前は、子供たちの勉強するところ、ゲームをするところ、そうでない遊びをするところ、食事をするところ、テレビを見るところ、くつろぐところ、家に持ち込んで仕事をするところ、ビールを飲むところ、すべてが別々でした。

食事の時間帯がずれただけで、同じ屋根の下にいるのに、まったく会わないということも多かったのです。

寝るところだけは、その他の場所がなかったのでいっしょでしたが・・・。

それが今では、寝る以外の空間がすべて同じLDKで過ごすようになりましたので、さみしくありません。誰もいない食卓で、冷め切ったご飯を一人で食べることがなくなったのです。

Simg_5091

「家に早く帰りたい」と思うようになりました。

仕事が残っても家族がいる空間で、やれますしね。
多少集中力は必要ですが・・・。

おめでとう!トリプル!

今日は、地鎮祭、上棟、私の誕生日とトリプルでおめでたの日になりました。T様、M様おめでとうおございます。

Simg_5083

そういえば、子供たちはサンタさんからのクリスマスプレゼントに夢中で、とりつかれたようにゲームをしております。


冬休みの宿題はすでに完了・・・。

文句をつけづらい(笑)