THingというメジャー(工務店業界)な情報誌
この会員向けの情報誌は「リクシル」がつくっている工務店ネットワークの毎月送られてくる会報誌です。
一般の方はあまり見る機会がないと思いますが、全国工務店としてはかなり見ている人が多いらしいです。
で今月号の「伸びるビルダーはここが違う」に4ページの特集で掲載されました!!\(^O^)/
この記事に負けないようにもっとがんばるぞ~!
パッシブハウス認定HEAT20G3G2G1 自分でメンテンナンスが出来る高性能住宅 株式会社スズモク
THingというメジャー(工務店業界)な情報誌
この会員向けの情報誌は「リクシル」がつくっている工務店ネットワークの毎月送られてくる会報誌です。
一般の方はあまり見る機会がないと思いますが、全国工務店としてはかなり見ている人が多いらしいです。
で今月号の「伸びるビルダーはここが違う」に4ページの特集で掲載されました!!\(^O^)/
この記事に負けないようにもっとがんばるぞ~!
自宅の地鎮祭
今日ついに我が家の地鎮祭となりました。
みんながそろう夕方6時にしていたので、雨も上がり天気もばっちり。
地鎮祭の参加はかなりの数をこなしてますが、お施主様側ははじめてです。
子供たちはぶつぶつ独り言をしゃべったり、祭壇に飾ってあるパイナップルが食べたいなど、神聖な感じは遠かったです。
▲最後はみんなで記念撮影。
神主さんの高橋さんもいつもすばらしいしゃべりが効いてます。(笑)
なんと高橋さんもスズモクの「富士山登山」に参加するような台詞が出ていました!ぜひごいっしょしましょうね。
ひさしぶりに長男の手を触ったらまめで硬くなっていました。剣道はまだまだたいしたことがなく、試合にでては負けばかりです。
声が小さい。
手を抜く。
すぐ泣く。
でも両手はまめで硬くなっていたのです。
心の中では「こいつなりにがんばってるなぁ」と思いました。
が、このことで長男を褒めることはしません。がんばる=OKではないからです。この努力が報われるように、きびしい応援を続けます。
スズモクも長男以上にきびしくがんばり続けていこうと思います。
▲本人はなぜこのポーズで写真を撮られたか知りません(笑)
解体が終わり気づいたこと
家から筑波山が見られるということに気がつきました。
▲筑波山が・・・
新築を完成したときの室内からの風景も楽しみになってきました。
筑波山といえば登山です。
いっしょに参加したい方、ご連絡ください。(笑)
ここでしか見られない最高の景色と何ともいえない達成感が味わえます。また自分自身の限界を超えることができるでしょう・・・。
尚、スズモクメンバーは登山にゆとりがあるわけではないので、面倒をみるなど全くできません。自己責任においてやりきるしかありません。
天国と地獄が味わえるツアーにいっしょにいきましょう!
いもむし
こんな睡眠ができるって才能だね。
見て笑えたし、心が和んだ。
しばらく放置するのもよさそうだ・・・。(笑)
▲完全にぐっすり寝てます。
ニューフェイス
将来スズモクで活躍するかもしれないべっぴんさんをスカウト!
絵になるね~。
▲家づくりのモヤモヤ封入中
今日も昨日に引き続き、つくばみらい市で見学会がありました。
来ていただいた皆様ありがとうございます。
私の方は午前中のみ見学会で午後から長女のピアノの発表会の方に参加させていただきました。ピアノはいきものがかりの「YELL」。やさし~く弾いてました。1年に1度だけの発表会・・・?その割には練習不足か?
何にしても子供たちのがんばる姿はとてもいいですね。
写真はアンサンブルといってみんなで演奏するものです。
個々の能力と全体の力、家づくりも近いものがりますね。
土曜日の段階でたくさんの人に来ていただいて、とてもうれしいです。
明日も一日やっております。
ぜひ遊びに来てくださいね。
…
http://www.8341ie.com/ivent.html (PC)
http://www.8341ie.com/mobile/ivent.html (モバイル)続きを読む
地盤調査の結果が届きました。
「直接基礎OK」ということで地盤改良はなしです。
とりあえずは一安心です。
データー的には茨城県の県西地域の平均データーと近い感じで、地盤面から深さ3~5mはちょっと弱そうです。
地盤解析のプロの評価・保証を信用するしかないですね。
明日はつくばみらい市で完成見学会を行っています。
「打合せ100時間以上ホームシアター」完成!!
ぜひ遊びに来てくださいね。
経営者の勉強会に参加してきました。
今回は撮影や映像などの勉強会でしたが、いろな学びがありました。なんといっても同じようにがんばっている経営者の方々と、お話して同じ時間を共有できることが多くの学びになりますね。
▲真ん中でジョーが・・・燃え尽きてます。
家づくりのモヤモヤの新たな展開をがんばらなくては!