住宅ローンと教育資金
家を建てようと思ったとき、心配になることのひとつとして、住宅ローンを組んでしまったら、
「子どもたちの教育資金がまったく足りなくなってしまうのでは?」
ということも感じているのではないでしょうか?
今日はFPの先生から教育資金のことを徹底して教えてもらいましたので、みなさまにもお伝えしたいと思います。
子ども一人の教育費用は大学卒業までで、1000万円(高校まで公立、大学のみ私立文系)といわれています。
文部科学省の【子どもの学習費調査】を見てみても、そのくらいかかるようです。
子ども2人で2000万円!!
3人では3000万円!!!
となっており、そんなの無理~~~という言葉が聞こえてきます。
私の心の中でも聞こえています。
でもよくよく見てみると、公立の高校卒までかかる費用ですでに600万近くがかかっているのです。
よく一人にかかる教育資金は・・・と計算される数字には、学校の授業料の他にも部活動の活動費や、ノートや消しゴムの文房具などなども含めた計算なのです。
ということは、「大学入学時に400万円準備出来ている」という状態が教育資金があるということになります。
少しだけ抵抗値が下がりましたね・・・。
その対策として、たくさんのことを学んできましたので、教育資金の勉強会を開催することにしました。
第一回目として今週、
3月8日(土)午前、午後
3月9日(日)午前
に教育資金勉強会をスズモク本社で行います!
ご希望の方は0120-18-7388(鈴木)までご連絡くださいね。